人吉球磨の日本遺産をサイクリングしてきた【DAY-1】

復興!日本遺産サイクリング inひとよし球磨

主催 人吉球磨サイクリング倶楽部

開催日 令和3年12月12日(日)

 

知人に誘われ、今後のイベント企画の参考とするために見学してきた。
人吉球磨はブルベで何度か通過したことがあるのだが、ゆっくり巡るのは初めて。
せっかくなので人吉市に前泊して、球磨盆地を自転車でうろうろすることにした。

ではどこをうろうろするか。人吉球磨チャレンジコースというのがあった。
人吉中心市街を出発して、時計回りに東端の市房ダムから盆地を一周して戻ってくるコースである。面白そう。

f:id:kuma-miya:20211229095651j:plain

https://hitoyoshikuma-guide.com/2019/03/26/cycling-r3/

 

なのだが残念なことに、ホームページ上に公開されているコースは画像のPDFで解像度がそれほど高くない。というか詳細な経路はよくわからない。
GPSデータの提供もないようだったのでRWGで作成した。

Ride with GPS | Bike Route Planner and Cycling Navigation App

とはいえGPSサイコンを持っていないので為にはならんけど。

 

誘導サインがあるといいのだが、多分ないだろう。
道に迷わないか、少々不安を抱きながらの出発となった。

 

2021-12-11 土 晴れ 人吉地方の気温15.6/4.7度

8:10 植木IC 霧で視界不良。
9:15 人吉IC 朝霧の中、人吉城跡の駐車場にとめた車の中で着替えて、セブンイレブン人吉五日町店で補給食を買い込む。

f:id:kuma-miya:20211229061428j:plain

コース上に食事をとれる店はあまりないので、少し多めに買っておいた。正解だった。

 

霧の中の人吉城跡と球磨川

f:id:kuma-miya:20211229061504j:plain

まずは県道162号を北上、すぐ山江村に入る。盆地北縁をじんわり上ってゆく。山江郵便局から左折。

f:id:kuma-miya:20211229061605j:plain
10:20 山田大生神社、駐車場にトイレもある。
当地特有の茅葺神社。国重文の建造物で日本遺産の構成文化財。よく残っている。
横から見ると本堂をカバーするような覆屋の構造がよくわかる。

f:id:kuma-miya:20211229061628j:plain

山田大生神社の裏から山に入る。
暑くなってきたのでウィンドブレーカーを脱ぐ。

f:id:kuma-miya:20211229061649j:plain

10:35 栗林を抜け、丸岡公園。

f:id:kuma-miya:20211229061714j:plain

本来はこのあたりで東に入るのだが霧もあってわからず、北上してしまう。
(後から確認したら県道17号を走っていた)

 

f:id:kuma-miya:20211229061731j:plain
案の定、出だしから道迷いである。栗林をさまよい、でもまあブルベではないので諦め、人吉市まで下ることにする。あやうく山江村を縦断するところだった。霧が晴れてきた。

 

f:id:kuma-miya:20211229062118j:plain

11:30 人吉市に戻ってきた。国道445号でルートに復旧する。
しかしこの445号、人吉市内で幅員狭小となってクランク状に折れ曲がる部分があり、城下町ゆえだろうと想像しながら無事オンコース。

 

f:id:kuma-miya:20211229062214j:plain11:55 雨宮神社。アニメ「夏目友人帳」の聖地らしく、トトロの森とも呼ばれているようで。球磨川沿いをさかのぼる。

 

f:id:kuma-miya:20211229062309j:plain12:10 国道445号から右折して県道48号へ。ようやく霧が晴れてきた。長袖ジャージを脱ぎ、夏ジャージに。この道はよかった。車もほとんど通っておらず、ゆるやかなアップダウンで球磨の田園地帯を堪能できた。まあ田園地帯については、この後もしっかり堪能できたんだけども。おにぎりを食べながら、ちんたら走る。

f:id:kuma-miya:20211229062357j:plain

 

f:id:kuma-miya:20211229062423j:plain

f:id:kuma-miya:20211229062438j:plain12:35 球磨川に戻ってきた。ああ、ここ以前参加したブルベでミスコースした地点だと感慨にふける。

 

f:id:kuma-miya:20211229062458j:plain

ここで球磨川サイクリングロードに入る。こちらは堤防沿いの道で標識やトイレ、休憩所などが整備されており大変に走りやすかった。

f:id:kuma-miya:20211229062516j:plain

f:id:kuma-miya:20211229062530j:plain

12:55 勝福寺荒茂毘沙門天立像。お堂の中にあるのでよく見えないが、巨像。隣のトイレがピカピカに清掃されており感心する(それほど利用者もいないんだろうけど)

f:id:kuma-miya:20211229062616j:plain

f:id:kuma-miya:20211229062631j:plain

 

f:id:kuma-miya:20211229062711j:plain

フルーティーロード。広域農道の名に恥じない、ちょっとしたアップダウンの連続。災害復旧関係の車両なのか、10トンダンプが行きかう以外は通行量少なめ。

 

f:id:kuma-miya:20211229062736j:plain

13:35 国道388号の交差点。ここを左折してちょいと上るとコース東端の市房ダムなのだが、序盤のミスコースで時間が押しているので今回は涙を呑んでパス。

f:id:kuma-miya:20211229062754j:plain

このあたりまで来ると球磨川も川幅がだいぶん狭い。それにしても好天。


フルーティーロードから「ゆのまえ温泉湯楽里」前を通過して県道43号。

f:id:kuma-miya:20211229062832j:plain

14:05 八勝寺。美しい茅葺屋根。

f:id:kuma-miya:20211229062858j:plain

何しろ木造なので防火対策も万全。

 

今回見学したどこのお堂もそうだったが、境内の掃除が行き届いている。地元の方々がこまめにお世話されているのだろう。
信仰が根付いているといったら大げさだけど、大事にされていることが伺える。見事な建築より、むしろそちらに感心した。

 

14:15 城泉寺、見事なお堂。機会があればご本尊も拝見したいものだ。

f:id:kuma-miya:20211229091557j:plain

f:id:kuma-miya:20211229091631j:plain

 

田園地帯をのんびり走る。地形的には東から西へ、人吉に向かって低くなっているのだが盆地西縁の山際をたどっていることもあり少々の起伏もある。盆地中央には国道219号球磨川と並走しているので、そちらまで出ればコンビニ補給も可能。

f:id:kuma-miya:20211229091701j:plain

道路左端に自転車マークと青矢羽根のペイントがあった。これ、四国みたいに文化財や観光施設の表示も路面に書いてあると道に迷わないのだが。ペイントは最近できたものみたいなので、今後に期待。

f:id:kuma-miya:20211229091724j:plain

f:id:kuma-miya:20211229091815j:plain

14:50 山上八幡神社。一間の小ぢんまりとした建物だが、来歴が興味深い。解説板によると、反乱を起こそうとして鎮圧された一族の恨み祟りを鎮めるため建立されたものだとか。恐ろしや。

f:id:kuma-miya:20211229091750j:plain

f:id:kuma-miya:20211229091801j:plain


15:25 丸目蔵人佐の墓。

f:id:kuma-miya:20211229091939j:plain

 

f:id:kuma-miya:20211229092003j:plain

コース終盤でプチヒルクライム。ルートは直進だが、右折して梅林の中の県道189号をさらに上って大畑駅まで行ってみる。

f:id:kuma-miya:20211229092033j:plain

16:00 肥薩線大畑(おこば)駅。ループにスイッチバックでわかるように、鉄道としては難儀な急こう配な高所に設置されている。当然、自転車で行くにも難儀である。駅舎内は名刺だらけ。

f:id:kuma-miya:20211229092101j:plain

令和2年7月豪雨でこのあたりの区間は不通となっている。ピークから見た、線路に繁茂した雑草。早く復旧するといいですね。


日もだいぶん傾いてきた。あとは人吉に出るだけ、がーっと下る。

f:id:kuma-miya:20211229092152j:plain


16:45 国道267号、セブンイレブン人吉西間上町店。ブルベで何度か利用してる。もう1~2キロでゴールなんだが空腹だったので補給。こちら、店内ごみ箱に「持ち込んだ玉ねぎの皮を捨てるな」的貼り紙があって(今回も貼ってあった)お困りの様子である。

f:id:kuma-miya:20211229092228j:plain

店の外でもぐもぐ食べてたら買い物に来た小学生数人から「こんにちは」とあいさつされる。いい子たちやねー

f:id:kuma-miya:20211229092259j:plain
人吉城跡駐車場となりの空き地は人吉市役所跡であった。市役所はすこし離れた場所で絶賛新築中。

17:00 夕方のチャイムと同時にゴール。

f:id:kuma-miya:20211229092426j:plain

 

車で移動して人吉駅近くのビジネスホテルチヨヅルにチェックイン。
こちら熊本県人吉市からの宿泊助成があり、一泊素泊まり4,200円のところ1,100円という破格値。

f:id:kuma-miya:20211229095738j:plain

人吉泊まって復興応援キャンペーン - 【公式サイト】人吉温泉旅館組合【温泉宿】 (hitoyoshionsen-ryokankumiai.jp)


この熊本県の助成キャンペーンは対象者が県内在住者から近県にまで拡大されるらしく、フロントのおっちゃんは利用者増加で書類記入が大変になりそうだとぼやいていた。ですよねー

f:id:kuma-miya:20211229092514j:plain

定価から推察されるように施設は新しくはないが清潔で、寝るには十分。

f:id:kuma-miya:20211229092549j:plain

2台の洗濯が無料、乾燥機完備(30分100円だったか)がポイント高い。ジャージ類を乾かしてから、今回のイベントに誘ってもらった熊本のTさんとロビーで待ち合わせる。

同宿のTさんはウナギ好きとのことで、有名な上村うなぎ屋に行きましょうてんで徒歩にて行ってみると、なんか暗い。ここのはずなんだけど。

f:id:kuma-miya:20211229092614j:plain

あらー。営業は午前中のみの由。

f:id:kuma-miya:20211229092639j:plain

残念。めげずにTさんからプランBの提案があり、歩くことしばし。

f:id:kuma-miya:20211229092735j:plain

19:15 うなぎの松田。ラストオーダーを過ぎていたようなのだが入れていただく。(のれんが仕舞われてた)

f:id:kuma-miya:20211229092806j:plain

うなぎ丼(並)1,850円と生ビール中640円。

 

ウナギを食するのは久しぶり、というかウナギ屋に入るの初めてかも。
皮はパリッと中はしっとりと、おいしかったです。

 

20:05 アルコールがだめだというTさんと別れ、球磨焼酎を2・3杯飲んでから寝ようかと手ごろな店を探したのだが、みな閉店か、開いてる店も3軒連続満席で断られ。ショボーン
人吉の夜は早いのであった。土曜日だからかなー

f:id:kuma-miya:20211229092828j:plain

青井阿蘇神社がライトアップされていた。誰もいなかったけど。

 

【よかったこと】
人吉は走りやすかった。通行量は少な目だったし路面もきれいだった。見学した日本遺産も見事だった。安く泊まれた。

【残念だったこと】
冒頭に道に迷った。夜は店がしまってた。