【消防団】今年は案外寒かった【出初式】

2020-01-12 日 くもり
 
530 起床、軽食
645 詰所集合
700 某所で分団集合、通常点検の練習
・右へならえ、で自主整頓(忘れがち)
 
 今年は本部から注意事項として、以下の指示があった。
・コンビニ等へ買い出しの際は、活動服の上から何か着用すること
・会場周辺では禁煙
消防団活動へ向けられる市民の視線を忘れないようにという、本部の親心、なのであろう。これについては「いらんこったい(大きなお世話や)」という意見もありましたが。
 
910 式典会場にて、通常点検。3回に分けて各回15分程度。
消防署員による採点があるとのことで、これについても「いらんこったい」という意見もありましたが、まあ規律の確保も必要というか、見ているとグダグダな部もありましたので。

f:id:kuma-miya:20200218201904j:plain

1000 式典。所要時間1時間は長いわー。あいさつ4人とか不要やろ。でもまあ、式典の間「かしらー、なか」「なおれ」「せいれーつ、休め」の練習ができますので。
 
1130 放水会場の河川敷へ移動。部長が持参していた打合せ資料によると、積載車は到着順に並ぶこととされていたけど現場スタッフからは「おたくの部はここね」と指示。どっちやねん。

f:id:kuma-miya:20200218201931j:plain


・未舗装部分に進入した積載車は、うっかりするとスタック体験が可能。泥にはまった車を押すって、近年なかなかできないですね。※うちも昨年だったか、1回やった。

・未舗装部分に落下している犬糞を踏みつけないよう注意が必要。これは市民のマナーというかモラルというか、本当にやめてほしい。野犬のモノかもしれないけど。つまり、現場では常に足元注意ということです。※うちも一昨年だったか、1回やった。
 
1200 時報とともに放水開始。ポンプが動いていない部があったりして、それもまた風物詩。※うちもかなり以前に1回やった。※前日までに点検始動しておきましょう。
 

f:id:kuma-miya:20200218201956j:plain

1208 放水終了。速やかに撤収。帰所後、ホース及びポンプのフィルタを洗浄。
フィルタが詰まると動作しないので、毎回洗いましょう。
 
しかし参加者全員の人件費を例えば時給で計算すると、そのコストが開催意義に見合っているのかどうなのか、毎回疑問でしょうがないイベントではある。
 
お疲れさまでした。