【ヘルメットライト】Gentos HW-000X ジェントス ヘッドウォーズ

Gentos HW-000Xは、ブルベの夜間走行で使っているヘッドライト。
明るさをメーカーに問い合わせたメモが出てきたので備忘録として。

 

f:id:kuma-miya:20210919153534j:plain

購入金額や場所は記録していないが、近所のホームセンターではなかったか。
ジェントスは手ごろな価格でどこでも入手できるのがいい。
付属のヘッドバンドは使用せず、夕方になると取り出してベルクロでヘルメットに取り付けている。

後頭部に取り付ける電池ボックス部が重いので、ヘルメットが後ろにずれてデコチン状態になるのが難といえば難だが、なに、どうせ暗くてわからない。

【機能】
フォーカスコントロール
80度可動式ヘッド
インスタントオフスイッチ
リアライト
防滴仕様(IPX4)
使用電池 単三型アルカリ電池3本

f:id:kuma-miya:20210919154304j:plain

広い範囲を照らしたいので広角に固定しており、フォーカスコントロールはほとんど使っていない。
また、雨の中半日も走るとヘッド内部に水滴が入り込むなど防水も高くない。
本格的な雨でも走るときはヘッド部をラップなどで養生した方がいい。

ただローモードにするとサイコンを読むのに明るすぎず、かなりの長時間使えるのが便利。

 

【実用点灯時間/明るさ】
ヘッドライト
 ハイモード 約8時間/300lm
 ミドルモード 約20時間/160lm
 ローモード 約150時間/30lm
 クイックフラッシュ 約40時間
リアライト
 点灯約400時間
 点滅約750時間

 

タグには点灯時間しか記載されていなかったので、2019年5月に明るさについて相談窓口に電話で問い合わせた。
ローモードは30ルーメンという、なかなかの低さ。ただし低速なら不便さはあまり感じない。峠からの下りなどではミドルモードに切り替えて使っている。

なお点灯時間はヘッドライトとリアライト単独点灯の場合と思われる。
(長時間になるので実験で確認はしていないけど)

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【まとめ】

1 天候と気温
天候は一時曇りがあったがほとんど晴れており、予報を信じてフェンダーを装着してこなかったのでよかった
保険として雨具上下も持参していたが、結果的には不要であった
アップダウンが大きい区間が多かったので、雨になると難度が跳ね上がったろう

 

気温も想定より低くならず、持参した服装で十分対応できた
コースの最高地点である「おろちループ」は二日目22時過ぎに通過したが、6℃程度だった
むしろ翌朝6時の三次が2℃と冷え込んだ。気象庁で三次の気温の過去データをみると氷点下になることもあるらしいので、ましだったというべきかもしれない

f:id:kuma-miya:20210508051739j:plain

着たり脱いだり、忙しい

 

2 体調
とくに問題なかった
毎晩就寝前に消炎鎮痛剤を塗りたくっていたのが奏功したものか

f:id:kuma-miya:20210508051921j:plain

二日目午後から尻痛が発生したが、ポジションをずらすなどして対応できた
松山へ向かう区間で日焼け止めを塗り直し忘れてしまい、日焼けで唇の皮がむけてしまった

 

夜間走行時の眠気対策でレッドブルなどエナジードリンクを飲むことがあるのだが、カフェインの効き目を向上させるため出走1週間前からコーヒーや緑茶などカフェイン摂取を控えてみた。結果は、とくに効果を感じなかった。残念

 

3 経費

参加費、交通費、宿泊費、食費、雑費…いや、計算はやめておこう

f:id:kuma-miya:20210508051956j:plain

主催者、関係者、参加者のみなさまに感謝

 

津々浦々でオリンピック・パラリンピックののぼり旗や聖火リレー開催の立て看板が設置されていたのが目についた。開催されるのかなあ

f:id:kuma-miya:20210508052243j:plain

 

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【4日目】

【DAY-4】2021/04/27 火曜日
岡山市の気温6.4/21.4℃、天候晴れ
本日の走行距離175㎞、獲得標高2,350m

f:id:kuma-miya:20210504055652j:plain

5:30 起床 今日も晴天のようだ

f:id:kuma-miya:20210504055816j:plain

玄関横の自転車が10台に増えており笑った

f:id:kuma-miya:20210504055847j:plain

6時の気温9℃、ひんやりしているが寒くはない

6:30 のんびりと出発、尾道もいつかゆっくり巡りたい街のひとつ

f:id:kuma-miya:20210504060012j:plain

というか上りなのでのんびり、ちんたらとしか進めない。朝の通勤時間帯で車がびゃんびゃん脇を飛ばしていく

f:id:kuma-miya:20210504060252j:plain

8:00(1050㎞)昨日下った道を上りきってセブンイレブン尾道御調店、再び

f:id:kuma-miya:20210504060320j:plain

8:50 府中を過ぎ石見銀山街道。コマ図ホルダーの方と少しだけご一緒する

f:id:kuma-miya:20210504060353j:plain

9:30 単独行になってたちまちロスト。県史跡迫山古墳群の横に出た。6世紀末で環頭太刀出土か

f:id:kuma-miya:20210504060411j:plain

このまま東に行くといいんだろうが、あそこに老人がいるぞ。聞いてみよう
すんまっせん、道を教えてください。「ん?」道を教えて「は?」道を、道、ミチミチー「私耳が悪くてね」…自力で何とかするしかなさそうだ


うろうろして、どうにか国道313号に復帰できた

f:id:kuma-miya:20210504060451j:plain

じんわり上っていく

f:id:kuma-miya:20210504060520j:plain

f:id:kuma-miya:20210504060550j:plain

11:50(1112㎞)ふるさとプラザ。弁当を買おうとしたらパンのほかには寿司しかなかった

f:id:kuma-miya:20210504060613j:plain

天然鮎もあった

f:id:kuma-miya:20210504060645j:plain

すわって大山牛乳と一緒にいただく

f:id:kuma-miya:20210504060714j:plain

レストランは閉店していた

f:id:kuma-miya:20210504060732j:plain

日は高く、新緑は目に鮮やか

f:id:kuma-miya:20210504060755j:plain

川に沿ってじわじわ標高を上げていく

f:id:kuma-miya:20210504060812j:plain

途中昼寝タイム15分。すっきり目覚めて再出発すると、すぐ先で参加者1名が寝てたw

f:id:kuma-miya:20210504060832j:plain

13:45(1134㎞)吹屋まであと4キロ。インナー×ローを存分に駆使してよじ登る

f:id:kuma-miya:20210504060905j:plain

14:15 駐車場到着。やれやれ。吹屋キャラクターべんがら君も応援してくれていたようだ

f:id:kuma-miya:20210504060932j:plain
吹屋の町並みはじつに素晴らしかった。重伝健地区に日本遺産である。今度ゆっくり巡(略

f:id:kuma-miya:20210504060956j:plain

f:id:kuma-miya:20210504061012j:plain

f:id:kuma-miya:20210504061035j:plain

さて、下るか。この先、県道85号から県道300号は山中の小径で緑を堪能できるのだが道幅が狭い部分が多く、でも車両がたまに通る
前からフルサイズの路線バスが来たのにはたまげた。自転車なので路肩に乗り上げて離合できたが、こちらが乗用車なら困ったことになってた

f:id:kuma-miya:20210504061106j:plain

f:id:kuma-miya:20210504061110j:plain

素敵なトンネルも

f:id:kuma-miya:20210504061210j:plain

ロッククライミングしてる人も

f:id:kuma-miya:20210504061239j:plain

不整合も。あー不整合ね。そんな感じの地形だね(どこが

f:id:kuma-miya:20210504061304j:plain

 

15:20(1149㎞)国道313号に出ようとして道を間違える。すぐ引き返して復旧できた

f:id:kuma-miya:20210504061324j:plain

小田川に沿って国道485号。向かい風が強かった。誰か、誰か前を引いてくれる方はいらっしゃいませんかー

 

f:id:kuma-miya:20210504061521j:plain

17:30(1190㎞)高梁川を渡るところでまた間違う。橋は橋でも南側の歩行者専用橋を渡るのであった

f:id:kuma-miya:20210504061536j:plain

 

f:id:kuma-miya:20210504061558j:plain

18:15(1194㎞)あれに見ゆるは備中国分寺跡の五重塔
このあたり路肩も狭く帰宅ラッシュで車も多く、そして暮れてきた

f:id:kuma-miya:20210504061655j:plain

川沿いの自転車道を行き

f:id:kuma-miya:20210504061738j:plain

受付時に通った道をちょいと上る

f:id:kuma-miya:20210504061826j:plain

無事到着

f:id:kuma-miya:20210504061900j:plain

暗くなる前にゴールできるかと思っていたが、今日もちょこちょこ道を間違えたので遅くなった
でも19時前には到着できた

 

本当にお世話になりました。楽しかったです

f:id:kuma-miya:20210504061932j:plain

19:40 前日にも宿泊した瀬戸大橋温泉やま幸へ。自転車はロビーに入れてもらえた

f:id:kuma-miya:20210504062024j:plain

今回の部屋は窓なし禁煙素泊まりで5,619円、窓の代わりと言っては何だが液晶ディスプレイが掛けられており「ヨセミテ公園の滝」がエンドレスで流れていた

 

後は帰宅するだけ

天気予報によると明日は雨模様みたい。期間中に雨が降らなくて本当によかった

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【3日目】

【DAY-3】2021/04/26 月曜日
松江市の気温12.0/18.2℃、曇り一時晴れ。
本日の走行距離320㎞、獲得標高4,086m

f:id:kuma-miya:20210502193052j:plain
三次市の朝の気温は2度、内陸盆地だけあって冷え込んだ
昨晩は快晴だったので(月がきれいだった)地表の熱が上空に奪われる放射冷却現象もあったようだ

 

4:00起床

f:id:kuma-miya:20210502193212j:plain

自転車を室内に持ち込んでもいいですよと言われていたのだが、部屋は狭いし面倒だしでロビーに置かせてもらった
フロントの方に尋ねると自転車の予約は10人以上だったようだ。10人なのか50人なのかまでは聞かなかったが
チェックインに間に合わないてんでキャンセルの連絡もあったとか

 

4:30出発

f:id:kuma-miya:20210502193255j:plain

明けてきた

農道を行く。農道の名に恥じず、アップダウンが大きい

空気が冷たい
鹿2回、狐とも遭遇。鹿は親子5頭で進行方向の道路を横断していた。上りだったから問題なかったが、もし下りのカーブ先にいて衝突でもしたら大変だ

 

6:20(740㎞)ローソン上下駅前店。寒いのでおにぎり味噌汁inの朝食後、ミスコース。
右折地点を間違えて左折してしまい、15分ほどうろうろする


どうにか復帰したら昨日リアディレイラーのワイヤ切れの方と遭遇。おお~
聞くと結局自力で修理できず大山を押し歩きで越え、520㎞地点のタクワサイクルで直してもらったという
すごい。自分ならDNFしてるな…

 

当然追走できず単独行。日が高くなり暑くなってきた

f:id:kuma-miya:20210503052942j:plain

8:10(770㎞)セブンイレブン尾道御調店。暑くなったので全部脱ぎ夏モードへ。すると少し寒かった

f:id:kuma-miya:20210503053208j:plain

尾道めがけて上っていく

f:id:kuma-miya:20210503053236j:plain

9:30(790㎞)がーっと下って渡し場、尾道水道。渡し賃は大人100円自転車10円

f:id:kuma-miya:20210503053505j:plain
四国上陸。しまなみ海道は2度目なので感動は少ない。でも快晴で景色は最高

f:id:kuma-miya:20210503053410j:plain

11:30(840㎞)ぽかぽか陽気に誘われ、道の駅伯方のベンチで15分昼寝。四国1,000の出走前も同じところで昼寝した

f:id:kuma-miya:20210503053617j:plain

f:id:kuma-miya:20210503053648j:plain

13:10(850㎞)昼寝で元気を取り戻し、亀老山展望公園へのアプローチ。これがえらく急坂で大変で、荷物を全部捨てようと何度思ったことか…

f:id:kuma-miya:20210503053757j:plain

13:30(854㎞)頂上で通過チェック10、AR四国の代表がチェックをしてくれた。
一昨年の1,000キロではお世話になりましたとご挨拶。「おー、わかりませんでしたよ」そりゃそうですよね

おやつのクッキーをもらったので、もぐもぐ食べながら展望台へ向かう

f:id:kuma-miya:20210503053831j:plain

f:id:kuma-miya:20210503053834j:plain

展望台の階段、ステップが低くて助かった。

f:id:kuma-miya:20210503053950j:plain

こちらが今治方面。あそこまで行くんかー(実際はその向こうまでだが)

f:id:kuma-miya:20210503054013j:plain

f:id:kuma-miya:20210503054017j:plain

f:id:kuma-miya:20210503054053j:plain

売店があった。藻塩ジェラート400円をいただく

f:id:kuma-miya:20210503054049j:plain
これ、ジェラートに塩が振ってあるだけなの?

ぱらぱら参加者が来る中を再出発

 

14:30(860㎞) 来島海峡大橋の上で、事件は起こった…(また道を間違えたんか?)いや橋の上なんでそれはなくて
フロントバッグのマップホルダから、ひらりとピンクの紙片が落下したのであった。げげげ

f:id:kuma-miya:20210503054301j:plain

落ちたのはブルベカードであった。海上に飛び去らぬよう、とっさに踏んづける。チャックをきちんと閉めていなかったのだ、危ない危ない、これがなければ認定不可である


【反省】ブルベカードはきちんとしまっておきましょう

 

15:00(870㎞)ローソン今治中堀店。制限時間の余裕が出てきた感じなので、座ってカツ丼を食べる。げふー
食後は歯を磨いて(これ重要)再出発。やがて向こうから高速トレインの二人組とすれ違う。ミフネさんたちだ。速い。手を振りあう

f:id:kuma-miya:20210503054428j:plain

道後温泉を目指して国道196号を西へ。夕日が強くて日焼けした。一部追い風でびゃんびゃん進む

f:id:kuma-miya:20210503054524j:plain

17:30(915㎞)通過チェック11、ローソン尾道道後駅前店。月曜夕方ゆえかコロナのせいか、がらんとしておる

愛媛県は昨日から「まん延防止」で飲食店も20時閉店ということなのであった

愛媛県庁/「まん延防止等重点措置」の適用を受けての本県の措置等および新型コロナウイルスの感染の確認(4月24日公表分)に関する記者発表の要旨について (pref.ehime.jp)
ローソンでは感染防止を理由にトイレを使うことができなかった。道向いの駅のトイレを借用

f:id:kuma-miya:20210503054600j:plain

f:id:kuma-miya:20210503055215j:plain

f:id:kuma-miya:20210503055220j:plain

坊ちゃんからくり時計も足湯も休止中であった。時計はともかく、足湯は少し楽しみにしていたので残念

f:id:kuma-miya:20210503055252j:plain

さて、帰るとするか

バイパスは路肩が広かったが夕方の帰宅ラッシュで車が多く、気を付けて進む

f:id:kuma-miya:20210503055348j:plain

f:id:kuma-miya:20210503055355j:plain

暮れてきた

 

このあたりで松山を目指す何人かとすれ違う。手を振り、ベルを鳴らしあってエールを交換する。ちょっと感動的な一瞬だ
でも暗くてよく見えないので、帰宅中の高校生にも手を振ってしまったw
最近の軽快車のハブダイナモは明るいのでランドヌールのライトと間違える

f:id:kuma-miya:20210503070124j:plain

夜のしまなみ海道

f:id:kuma-miya:20210503070140j:plain

22:25(995㎞)愛媛/広島県

次第に走るのに飽きて眠さも加わり、路肩のかすれたペイントがお経か何かの文字に見えてきた
実はここに宇宙の神秘が記されているのではないか…んな訳ない

f:id:kuma-miya:20210503070216j:plain

眠気覚ましにのど飴と厚切りポテチを交互にボリボリかじりながら走る

 

渡船は営業時間外(22時まで)であったので、尾道大橋尾道水道を越える
大橋の出口で凶悪な継ぎ目に前輪をヒットしてひやりとするが、停車して確認するとパンクはしてないみたい

f:id:kuma-miya:20210503070310j:plain

25:15 ホテルアルファーワン尾道。やれやれ。出入口の横に参加者の自転車5台が並んでた

f:id:kuma-miya:20210503070359j:plain

26:00 就寝

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【2日目】

【DAY-2】2021/04/25 日曜日
松江市の気温:12.0/18.2℃ 天候:曇り一時晴れ
本日の走行距離357㎞、獲得標高5,277m

f:id:kuma-miya:20210502163831j:plain

3:30起床 スナックからハケるお姉ちゃん達のお疲れさまでしたの声が聞こえる。

f:id:kuma-miya:20210502164746j:plain
宿の玄関


3:50出発、ほどなくして単独行のランドヌーズをパス
曇りで気温10℃、寒くはない

f:id:kuma-miya:20210502165942j:plain

大山を目指す

f:id:kuma-miya:20210502170035j:plain

少し冷えてきた

f:id:kuma-miya:20210502170052j:plain

5:50(380㎞)通過チェック4、ローソン蒜山下長田店。数名の参加者と会う。
昨日買って食べなかったおにぎりをインスタント味噌汁にぶち込んで朝食、お腹を温めてから出発

f:id:kuma-miya:20210502170133j:plain

大山への上りがきつい

f:id:kuma-miya:20210502170159j:plain

 

f:id:kuma-miya:20210502170228j:plain

雲が少なくなり明るくなってきた

f:id:kuma-miya:20210502170301j:plain

桜が咲き残ってる

f:id:kuma-miya:20210502170359j:plain

「荷物全部宿泊先へ送付作戦」の方。上りが苦手なんでとのこと。軽いといいですよね。この方が着用されてるPBPベスト、ほかにもたくさん見た。フランスいいなあ。

f:id:kuma-miya:20210502170427j:plain

上りがきついので写真撮影で休憩しながら行く。標高500mかあ

f:id:kuma-miya:20210502170553j:plain

新緑が目に鮮やか

f:id:kuma-miya:20210502170645j:plain

9:15(430㎞)通過チェック5、大山まきばみるくの里の駐車場にて。

f:id:kuma-miya:20210502170704j:plain

白バラコーヒー牛乳と白バラ牛乳シュークリームをいただく。

f:id:kuma-miya:20210502170729j:plain

快晴のもと大山を仰ぐ

f:id:kuma-miya:20210502170752j:plain

そして日本海が見える。

でも、ここからの下りがけっこう寒かった。快晴だったので油断したけど風が冷たい

f:id:kuma-miya:20210502170847j:plain

植田正治写真美術館の横を通過、いつか訪問してゆっくりとこの人の作品を鑑賞したい

f:id:kuma-miya:20210502171015j:plain

振り返ると大山、下るのはあっという間

f:id:kuma-miya:20210502181618j:plain

ブルーペイントに沿っていく

f:id:kuma-miya:20210502171137j:plain

日本海に出たー

f:id:kuma-miya:20210502171323j:plain

そして白砂清松のサイクリングロード、向かい風がやや強かった。散歩やランニング、サイクリングなど、わりと人が多い。砂がたまっている部分もあったので、ゆっくり走る。

f:id:kuma-miya:20210502171339j:plain

f:id:kuma-miya:20210502171356j:plain

 

f:id:kuma-miya:20210502171630j:plain

11:20(470㎞)水木しげるロードを通過、ちらほらと観光客の姿

f:id:kuma-miya:20210502172225j:plain
11:35(472㎞)江島大橋、通称べた踏み坂

f:id:kuma-miya:20210502172240j:plain

ふもとのコンビニにポスターが掲示されてた

「PCラーメン構造の橋では日本一の長さを誇る!」のかぁ

f:id:kuma-miya:20210502172435j:plain

中海、ここでも向かい風。ひえーとか言いつつ前傾姿勢で踏んでいたら方向が変わって追い風となり、調子に乗って右折地点を2キロほど行き過ぎてしまい戻る。何やってんだか

f:id:kuma-miya:20210502172708j:plain

f:id:kuma-miya:20210502172745j:plain

石州瓦の集落を通過して

f:id:kuma-miya:20210502172804j:plain

右折してチェリーロードへ
f:id:kuma-miya:20210502172840j:plain

その名の通り桜並木。花の時期は見事だろう

f:id:kuma-miya:20210502172921j:plain

13:20(495㎞)通過チェック6、さくら公園(有人)

おにぎりとおまんじゅうとお茶をいただく。結構なお点前でした

f:id:kuma-miya:20210502173007j:plain

f:id:kuma-miya:20210502173027j:plain

ポンプを借用してリアタイアに空気を補充させてもらう

ここでぱらっと水滴が落ちてきたが、雨になるほどではなかった、よかった

f:id:kuma-miya:20210502173126j:plain

f:id:kuma-miya:20210502173223j:plain

田に水が入り田植えの準備中

f:id:kuma-miya:20210502173242j:plain

ジオパークにもなっており、こちらのジオサイトは鬼の洗濯板

f:id:kuma-miya:20210502173353j:plain

14:30(515㎞)松江城のお濠から宍道湖

f:id:kuma-miya:20210502173413j:plain
この先にロードバイクショップがあるのでインナーチューブを買っておこう

f:id:kuma-miya:20210502173440j:plain

ここか。でも電気はついているが、人の気配無くドアは施錠されている。休業日か?

f:id:kuma-miya:20210502173509j:plain

と思いきや、50m先でお店は営業中であった。チューブ1本1,100円。店長によると「さっきもブルベの人が来たよ」

f:id:kuma-miya:20210502173737j:plain

尾根上に風車が見える

f:id:kuma-miya:20210502173753j:plain

晴れてきた。ここは十六島(うっぷるい)湾、なぜこんな読み方なのか?
語源に諸説あって明確にはなっていないとのこと

https://www.izumo-kankou.gr.jp/spot/sightseeing/670

f:id:kuma-miya:20210502173832j:plain

16:10(550㎞)丘陵をよじ登り頂上のトイレ横で通過チェック。
スタッフさんから「GPSなしでキューシートだけで走るんですか?」と驚かれる。
ええまあ大丈夫ですよと爽やかに返答して走り出す。ふっ、「デバイスに頼らない俺」だぜ。
何人かの参加者とすれ違った。

 

来た道を戻り、戻りすぎたことに気づく。4キロ戻る。往復8キロ。
「デバイスに頼らない」で間違ってるやんけ。30分近くロスした。
戻りすぎに気づいた地点がこちら

f:id:kuma-miya:20210502173905j:plain

くう~、まあ仕方ない

f:id:kuma-miya:20210502173956j:plain

正しいルートである県道23号を西行する

f:id:kuma-miya:20210502174018j:plain

アップダウンはあるが、西日に照らされた波が美しかった

f:id:kuma-miya:20210502174042j:plain

そしてまた山中にはいりこんでしまう…どこやここは(出雲市のどこかだ)

f:id:kuma-miya:20210502174110j:plain

17:20 どうにかこうにか出雲大社にたどり着いた

 

17:30(575㎞)通過チェック8、ローソン出雲大社町店。ルートからわずかに外れており店舗外観も景観に配慮したらしき茶色なので、はじめ気づかなかった。実際通過してしまった参加者もいた

f:id:kuma-miya:20210502174129j:plain

通過チェックに気づかず通過した参加者を呼び戻しに行ったこの方、「実家が近所にあるのでちょっとこれから寝ていきます」だって。イイナー

f:id:kuma-miya:20210502174200j:plain

やや強い向かい風の中、我慢して進む。だれかと一緒に風をよけ合いながら行きたいのだが、前後を見渡しても参加者の姿はない。一人で行くしかない

f:id:kuma-miya:20210502174244j:plain

暮れてきた

f:id:kuma-miya:20210502174313j:plain

本日のメインディッシュ、国道314号おろちループを目指す
f:id:kuma-miya:20210502174356j:plain

気温は6℃だが、ぼちぼと上っているので寒くはない

 

福岡の岩本さんと会ったので少し話す
出発地点でOkdさんと遭遇したことを話すと会いたがっておられた
岩本さんは庄原で宿泊予定とのこと

f:id:kuma-miya:20210502174412j:plain

22:10(650㎞)頂上の道の駅で缶コーヒーを飲みながら下りに備えて着込む。
すぐ後から岩本さんが来て、ぱっと着替えてぱっと出て行かれた。
こちらは着込むのに時間がかかる。このためにユニクロのダウンジャケットを持ってきたのだ。(でもダウンはさすがに暑くて、すぐ脱いだ)

 

安全第一でダウンヒルをこなし、着込んでいた雨具の上下も脱ぐ。心配していたほどの寒さでなく助かった。

 

宿を予約している三次への道中で、東京と滋賀からの参加者お二人とご一緒する。
三人とも三次ロイヤルホテルであった。

 

0:55(707㎞)通過チェック9、セブンイレブン三次マツダテストコース前店。
すぐ隣のホテルへチェックイン。

f:id:kuma-miya:20210502174459j:plain

キャビンタイプの素泊まりで4,050円。狭いが寝るだけなので十分。
しかしシャワーはなく(共用のもない)大浴場利用が25時までということで入浴できず、残念。
今日はミスコースしなければ風呂に間に合ってたな。洗顔と清拭のみで我慢する。

f:id:kuma-miya:20210502174524j:plain

25:45 就寝

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【1日目】

【DAY-1】2021/04/24 土曜日
岡山市の気温 4:00 14.3℃
鳥取市の気温 10.5/19.7℃ 薄曇り一時晴れ(気温と天候はアメダスのデータ)
本日の走行距離350㎞ 獲得標高4,962m(獲得標高はRidewithGPSのデータ)

f:id:kuma-miya:20210502055304j:plain

3:15 起床
3:30 チェックアウト。途中のファミマで朝食を仕入れ、出発地点へ。寒くはない。

 

f:id:kuma-miya:20210501115321j:plain
4:00 早島駅前に到着。4時から15分間隔で出発が区分されており、自分は4:15発。

まだ少し時間があったので駅構外のトイレで用を足していると、スタッフらしき男性から尋ねられる「今日はどちらからですか」
熊本ですと答えると、「じゃあフロントバッグにパン入れてきてます?」
えええ、なぜそれを知ってるの。男性はスタッフではなく、香川に転居されたOkdさんであった。びっくり。
外は暗いし、参加者は全員ヘルメットにマスクだし会話は控えてるしで、誰が誰やら分からん中でよく会えたものだ。Okdさん「A野さんにもよろしく」とのこと。

 

f:id:kuma-miya:20210501115403j:plain

時間が来たのでブルベカードにチェックをしてもらい、出発する。
周辺が住宅地であることもあって、みんな静かに出ていく。

 

f:id:kuma-miya:20210501115422j:plain

鷲羽山への上り。次第に明るくなってきた。

 

f:id:kuma-miya:20210501115437j:plain

5:20(26㎞)通過チェック1、瀬戸大橋展望所。キューシートの指示では有人となっていたが、実際には誰もいなかった。ブリーフィング資料にも無人の場合は写真撮影で代替との記載があった。少人数で運営しているだろうし、仕方ない。
チェックに気づかず下ってしまった人が何人か上り返していた。あらら。

 

この通過チェック直前に、ジョギングをしていた初老男性から「集団でサイクリングして感染を広げるなー、帰れ帰れー」とのご意見を少々エキセントリックに頂戴した。朝から元気な人やな。すぐ通過しますんで。

 

f:id:kuma-miya:20210501115523j:plain

ミフネさんともう一人の高速トレインに抜かれる。遠くのピンクジレの方。速さはもちろんだが、サドルバッグの小ささに衝撃を受ける。削ぎ落した装備ですね。

 

f:id:kuma-miya:20210501115546j:plain

締め切り堤防を行く。快晴。トレインに乗っかり平坦、追い風と快調に進む。海に張り出した小屋に四つ手網が設置してあった。小屋にはもれなくエアコン室外機とBBQコンロが設置してあり、とれた魚を焼いて食う趣向?

 

(103㎞)通過チェック2、牛深オリーブ園。結構のぼったぞ。こちら有人。写真なし。
パンをもらう。パンにはナッツとベリーが入っており美味だったのだが口の中の水分を全部持っていかれるタイプで、水を飲みつつかじる。結構大きかったので、食べきるのに翌日までかかった。

 

f:id:kuma-miya:20210501115633j:plain

10:55(143㎞)閑谷学校を通過。観光客がちらほら。学校というにはあまりにも山中にあるのに感心する。

 

f:id:kuma-miya:20210501115902j:plain

11:10 和気神社の鳥居。立て看板には「コロナ拡大防止のため恒例フジまつりは中止」とあった。

 

f:id:kuma-miya:20210501115948j:plain

フジは満開で見ごろ。お客さんは外から見学していた。

 

f:id:kuma-miya:20210501120055j:plain

ちんたら上っていると、前方で立ち止まっている人たち。メカトラか?
近づくとリアディレイラーのワイヤ切れとのこと。うーん、ワイヤは持っていないので手助けできず。

 

f:id:kuma-miya:20210501120111j:plain

13:00(187㎞)杉坂峠で兵庫県に入る。

 

f:id:kuma-miya:20210501120206j:plain

14:00(200㎞)どうもチェンからきちきち音がするので、道の駅ひらふくにて注油。
運営スタッフと会ったので、ワイヤ切れの方のことを伝えておく。

 

f:id:kuma-miya:20210501120225j:plain

また上る。暑くなってきた。


15:00(218㎞)道の駅ちくさ。アイス150円でクールダウンする。先は長い。

f:id:kuma-miya:20210501120300j:plain

f:id:kuma-miya:20210501120322j:plain

 

f:id:kuma-miya:20210501120344j:plain

15:25(223㎞)通過チェック3 ローソン千草黒土店。
先ほどのワイヤ切れの方が参加者から変速ワイヤを調達して修理されていた。リアトップ固定でここまで来られたのか。すごいな。
でもどうやら切れたワイヤのタイコ部分がシフターに入り込んでしまった模様…

 

f:id:kuma-miya:20210501120404j:plain

また上るよー

 

f:id:kuma-miya:20210501120426j:plain

16:00(230㎞)鳥ヶ乢(とりがたわ)トンネル。山偏に「レ」で「たわ」とは難読。標高500m。日が傾いてきたのでサングラスのレンズをクリアに入替える。

 

f:id:kuma-miya:20210501120447j:plain

兵庫県内は全域で緊急事態宣言が発令中であった。ブルベなんて不要不急に違いない。当然の予防対策として降車時のマスク着用、手指消毒には注意していた。

 

f:id:kuma-miya:20210501120658j:plain

17:45(257㎞)新戸倉トンネル。看板に標高731mと書いてある。道理でくたびれた。

 

f:id:kuma-miya:20210501120718j:plain

いざ鳥取県。下る。

f:id:kuma-miya:20210501120831j:plain

 

f:id:kuma-miya:20210501120857j:plain

18:25(273㎞)道の駅若桜。丸ポスト発見。今回はルート上で丸ポストが数か所目についたが、N家さんの影響やな…

 

f:id:kuma-miya:20210501121024j:plain

18:40 再出発して程なくリアタイアのパンクに気づく。道理で上り下りが重かった(と、いうことにしておこう)
さてツールボトルのスペアチューブに交換しようとして、妙に細い感じがした。む?
これ23C用ではないか。むむ、入れっぱなしだったのでチューブの太さまで確認していなかった。26Cタイアに入れても大丈夫だろうか。むむむ。
大丈夫だろうとは思いつつ、昨日岡山で購入していた26C用のチューブを入れることにした。再パンクはあほらしいので、慎重に作業する。

※帰宅後、行きつけのロードショップに尋ねると「細いチューブを太いタイアに入れるのは大丈夫。逆はだめ」とのこと。

f:id:kuma-miya:20210501121045j:plain

19:00 夕暮れと同時に交換終了。ライトを点灯して再々出発。

 

しばらくするとS-Worksの参加者と遭遇。I橋さん。どうもパイオニアのナビがデータを読み込めないらしい。
こちらキューシートですが、それで良ければご案内しましょう。
ブルベ3年目だそうで、ぐだぐだしゃべりながら行く。
熊本ブルベはNN(ニューノマル)方式のため単独行ばかりだったので、こういうのが楽しい。夜間走行で周囲が暗く、会話で気がまぎれるからよけいに。

 

f:id:kuma-miya:20210501121232j:plain

天守がライトアップされていた。帰宅してから調べると、鳥取市の河原城だったようだ。

 

f:id:kuma-miya:20210501121345j:plain

20:40(313㎞)PC-1、ローソン吉岡温泉口店。宿までもう少し。ここの温泉で宿泊する方もいるようだ。このあたり右手は日本海なのだが、もちろん何も見えず。

 

22:45(350㎞)倉吉に到着。気温13℃、寒くない。

 

オンコースのファミリーマートで朝食を買い込み、I橋さんとお別れして駅前の宿に急ぎチェックイン。シャワー・トイレはフロア共有で素泊まり1,800円と格安。

f:id:kuma-miya:20210501121447j:plain

大浴場があと5分で閉まるという時間(入浴23時まで)であったが、無事入浴できた。
更衣室にランドリーがあったので洗濯もできた。素晴らしい。洗濯200円乾燥100円。
宿周辺にスナックビルがありカラオケなどで大盛り上がりだったが、耳栓を着用して熟睡できた。

24:00 就寝

BRM424 AJ 岡山 1200 春輝【出走前日】

2021.4/23 金曜日 曇りのち晴れ

 岡山市の気温10.3-22.3℃、薄曇り時々晴れ

 

12:32 新幹線で岡山着、西口へ移動して1階で輪行解除していると女性サイクリストが隣に。パニア装備だったので尋ねると、高知でキャンプツーリング帰りの由。

 

13:10 岡山駅近くのロードバイクショップ、サイクルZでインナーチューブを1本購入。それほど広くないショップだが、格好いいサイクルジャージがそろっていた。


13:30 昼食、ハンバーグとチキンソテー。ソースがおいしかった。県道21号・162号で受付会場へ向かう。この経路は拡幅されてバイパスとなっている部分が多く、走りやすかった。

 

f:id:kuma-miya:20210501104401j:plain

14:35 車両通行不可の細い道から山陽本線の踏切を渡る。

 

f:id:kuma-miya:20210501104457j:plain

14:45 ウェルカムパーティー(会食自粛で中止され残念)会場予定だったレストランダブラを見る。国道2号バイパス沿い。

 

f:id:kuma-miya:20210501104612j:plain

14:50 県道152号をつき当りまで行き、出発地点の早島駅を確認。下見は大切。

 

f:id:kuma-miya:20210501104646j:plain

15:00 受付会場、いかしの舎(や)。参加者がちらほら。いろいろといただく。

 

f:id:kuma-miya:20210501104728j:plain

もらったものは三角反射板、レンタルのGPS、記念品のモバイルバッテリ(重w)、ブルベカード、おやつ、ウェルカムパーティー料金の返金。

 

f:id:kuma-miya:20210501104923j:plain

15:30 ゴール地点「一棟貸し宿いぐさ」の確認もしておく。帰ってこれるかな。

 

f:id:kuma-miya:20210501105003j:plain

16:00 瀬戸大橋温泉やま幸にチェックイン。受付会場からの距離5.5キロ。西隣にはロードバイクショップがあった。料金は素泊まり5,225円。

 

f:id:kuma-miya:20210501105221j:plain

まずは大浴場へ。いいお湯でした。夕食にチキン南蛮定食820円。平日ということもあり宴会場的な広いレストランは客3組だった。


21:00 就寝